あなたが欠陥住宅をつかまされないように、住まいづくりに関するさまさまな情報を提供します。
建築見積りアドバイザーの見積診断サービス
  • トップ
  • 創業の経緯
  • ダメな見積りとは
  • なぜ欠陥住宅が多い
  • 欠陥住宅を防ぐ方法
  • 家づくりアドバイス
  • 失敗事例・無料進呈
  • 用途地域の確認!
  • 広く暮らすコツ
  • 家づくりの契約書
  • 高品質住宅の条件
  • 木造の家が理想的
  • 建築の工法を知ろう
  • リフォームの注意点
  • 外壁塗装のトラブル
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • ダウンロード専用
  • リンク集
  • 家づくり情報ブログ
  • 2017.05.17

    あなたの家づくりにハウスメーカーの広告費を負担しますか?

    あなたがちょうど家を新築しようと検討している頃に、テレビに住宅関連のCMが流れると、ついつい見入ってしまいますよね。そのCMを何回も見ているうちに、広告している住宅メーカーについて・知名度が…

  • 2017.03.18

    家づくり成功の秘訣「快適な空間と幸せな暮らしは一体です」

    家づくりには多額の費用がかかります。その費用を住宅ローンを組んで数十年に渡って返済し続けるんですから、どうせなら納得できるお金の使い方をしましょう。快適な空間で暮らすためだけなら、高級賃貸…

  • 2016.06.06

    住宅の性能を正しく評価する制度について

    平成12年から施行されている「住宅の品質確保の促進等に関する法律」についてお話しします。質の良い住宅を安心して取得できるようにするためにつくられた法律です。この法律は、「住宅性能表示制…

  • 2016.05.18

    家を建てる時に最初にするべきこと

    あなたは家づくりを考えたら最初何をしますか?モデルハウスの見学?地元の工務店の完成見学会への参加?チョット待ってください。もっと大事なことを忘れていませんか。そうです。お金のことです…

  • 2016.05.13

    【 湿気対策でカビ退治 】 

    【 湿気対策でカビ退治 】    ■カビの発生条件カビの発生条件は、「温度」「水分」「栄養」「酸素」です。気温20〜30度が大好きで、特に25度前後がお気に入り。低温にはわりと強いのです…

  • 2016.05.11

    非常識な住宅業界について

    非常識な住宅業界についてです。安らぎの場であるはずの住まいで、健康が脅かされてます。「住まい」で「病」になってケースがあります。気候は、住まいの構造と住まいの仕方に影響を与えます。日…

  • 2016.05.11

    「フローリングに隙間ができた」

    「フローリングに隙間ができた」場合について。無垢フローリングは、季節によって、多少の伸縮を繰り返します。無垢材の場合は目立つので、気にする人も多いものです。ホコリがたまったら、お掃除が大変…

  • 2016.04.27

    照明器具を選ぶことについて

    あなたが家を建てる時は、照明器具を選ばなくてはいけません。照明器具選びは結構大変です。リビングから細かい所までの、製品の種類が多いからです。インテリアとしての役割が大きい照明と、必要な…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>

最新の記事

  • あなたの家づくりにハウスメーカーの広告費を負担しますか?
  • 家づくり成功の秘訣「快適な空間と幸せな暮らしは一体です」
  • 住宅の性能を正しく評価する制度について
  • 家を建てる時に最初にするべきこと
  • 【 湿気対策でカビ退治 】 

カテゴリ

  • 住まいづくりアドバイス (36)

最近のコメント

    ブログ アーカイブ

    • 2017年05月 (1)
    • 2017年03月 (1)
    • 2016年06月 (1)
    • 2016年05月 (4)
    • 2016年04月 (18)
    • 2016年03月 (11)

    ↑ページのトップへ / トップ

    KNプランニング/有限会社クレイドル

    ログイン